やりたい仕事への道のり

欧米ではメジャーになってきているフリーのブライダルプランナー。日本でも都市部ではフリーで活躍している人が増えてきています。 そんなフリープランナーを沖縄でやっていこうと、夢に向かっての道のりを、自由気ままにブログにしてみます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
カテゴリー

久々のブログです(^^;

最近メンタルケアに励んでいたのですが。。。
反動で、体調不慮に・・・


現在事業計画を立ててる段階なんですが・・・
何をどうしたら良いのかさっぱり分かりません(;-;)
よく、逆算式がいいって聞くんですが。。。

とりあえず、7月9日からしばらく現在の仕事が長期休暇になるから、その間にしっかり考えなくては・・・

誰かアドバイス下さい(;-;)

資格取得v

わぁ~びっくり!
前回の投稿からかなりの時間が・・・ガ-ン


その間に・・・

ついに
英国国際フリープランナー資格を取得しました(^0^)

先月は、神戸のフリープランナーの方に会ったり、名刺作成のプロ?に会ったりと・・・
いろいろありました。

今は、事業計画中です(^^;
煮詰まっていますが・・・

9月いっぱいで、現在の職場を卒業してフリーで活動するために頑張るぞ~(><)

こんばんは♪
前回中途半端な終わらせかたしてすみません・・・
今日は前回の続きを(笑)


さて・・・
プロゴルフトーナメント運営会社で働いてたのですが・・・
すぐにリーマンショックの影響で、社員投与制度がなくなったんです(泣)

それからと言うもの・・・日々「自分の好きなことは?」「これまでの経験を活かせる職業は?」と考える日々が続きました。

「自分がやりたいこと・好きなこと」=人の役に立ちたい。
                  人を喜ばせたい。
                  

「自分の経験を活かせるのは?」=現場!!

上記の様に、箇条書きや消去方などしてみたりしているうちに、学生時代に就活で出会ったウェディング事業を思い出しました。
そのとき、宮崎で見たイベントの内容に抽選で結婚式を無料で一組挙げる。
と言う、企画を思い出しました。

それは、毎年花のフェスティバルで行われるのですが・・・
これだ!こんなものを作りたいんだ!
って気づき、それから徐々にブライダルに興味を持つようになったんです。

それから、通信で資格取得をしてみたり、沖縄県内の企業の採用試験をうけてみたり・・・
そこで、某老舗企業に就職が決まりました。

はじめは、やる気満々でしたが・・・
現実は・・・


新郎新婦を本当に思って、仕事が出来る環境がない。
みんな、ノルマや誓約がありすぎて、誰の結婚式なのか分からないような状況が多い。

そう感じるようになって、もっと新郎新婦の為、新郎新婦の周りの人の為の結婚式を新郎新婦と作りたい!!

でも、企業だと限界がある。。。
海外のように、フリーでプランニングし、時には新郎新婦の友人の様に悩みや相談に乗りたい。
その思いが強くなり、気づいたらネットで検索していました。
そこで知ったのがフリープランナー協会の存在でした。

そこから、フリープランナーとして道を歩む決意を固めたのです。

今は、その夢のため!
一組でも多くのカップルのため!
結婚式の素晴らしさを伝えるため、活動を始めたいと準備しています(^▽^)

前回の更新からだいぶ日が経ってしまいました・・・
最近は連休などで、レストランへヘルプに行っていました。

さて、今回はフリーウェディングプランナーを目指しだしたきっかけを投稿したいと思います(^▽^)



大学時代、宮崎県でアルバイトとしてイベントの仕事をしていたんです。
内容はさまざまで、街頭のビラ配りからコンサートの設営/撤去・運営やプロゴルフトーナメントの運営など(^^)
次第にイベント業にはまり、就職活動もイベント関係で行っていました。
最終的には、イベントを企画したいと・・・

そんな中、沖縄の某企業に書類選考通過し、続いてウェディング事業のディスカッションがに参加する事になりました。
この時点では、ウェディングプランナーの存在自体知らなかったんです(恥ずかしい)
それから卒業間近まで、就職活動はうまく行かず・・・(イベント一本に絞りすぎてしまってタラ~
何とか、宮崎県にあるイベント遊具レンタル会社に就職が決まりました。

ですが、何かが違う。そう思い、入社半年後退職・・・
たまた、学生時代にお世話になっていた東京のプロゴルフトーナメント運営会社の人手が足りずアルバイトスタッフとして働く事になりました。
おかげで、関東・関西、いろんなところに行かせて頂きました(^▽^)


あっ、何か長くなったので、続きは次回に(笑)

課題最終章終了!

昨日ついに、ウェディングプランナー英国資格(正式名称:IWPA英国国家認定EDIウェディングプランナー資格)の課題、最終章が終了しました!

あとは、確認テストを提出すれば資格取得です(^▽^)


資格を取得したら、本格的に名刺のデザインを決めて、名刺作成しなくては!!

でも、いくら資格を取得をしたからと言って、英国のウェディングや日本のウェディングの勉強は続けなくては(^-^;
特に英国のウェディングは欧米や世界のウェディングのベースになる物が多いので(><)

やるからには、お客様に最高の結婚式をあげてもらいたいし(^-^)v

その為には、常に勉強有るのみ!!

初めまして。がーもすです(^▽^)/

がーもす(gamos)はギリシャ語で結婚や結婚式と言う意味からつけました。

僕は、沖縄本島で初のフリーブライダルプランナーになるべく、現在、某ホテルで宴会スタッフをやりながら英国国家資格取得の勉強中です♪

この度、資格取得カリキュラムが最終章に突入したこともあり、いよいよ本格的にフリーで活動する準備をする決意表明?も含め、ブログを始めてみました!!

これから少しずつ、活動やフリープランナーになりたいと思ったきっかけなどブログにしていきながら、目標達成に向け頑張っていきますので、よければ応援宜しくお願いします。m(--)m


今年中にはフリーになるぞ~
その為にも、現在働いているホテルを9月いっぱいで卒業出来るよう頑張らねば!!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
がーもす